KNIMEで自動化!初心者大学生の挑戦

KNIME

私はKNIME歴約2年の大学生で、新人ナイマーです。

画像出典:Image by StockSnap from Pixabay

初めまして、ご縁があり、KNIMESTさんのなかまにくわわった!みとちです。
私はKNIME歴約2年の大学生で、新人ナイマーです。

私は生物系の研究を行っており、その中でKNIMEを利用しています。私の研究では、数十列, 数千行の莫大なExcelデータを処理して、解析にかけ、グラフを作成するというデータハンドリングを行っていましたが、手動で行うと平気で丸1日以上かかってしまう作業でした。

そこで、プログラミングの知識の無かった私でも作業を自動化するためにうってつけであったのがKNIMEでした。

KNIMEの可能性は無限大‼

初めはやり方を理解して、Excel上で行っていたデータ処理を自動化し、研究に応用していました。その後、KNIMEワークフローの中にR等のプログラミングも組み込めると知り、KNIMEでなんでもできるんだ!と感動したのを覚えています。

それからはExcelデータの処理だけでなく、Rを利用してデータの解析からグラフの作成まで、私の研究で必要をしていたことを全てKNIMEに組み込み、300個のノードをつないだ全自動のKNIMEワークフローを完成させることができました。

ワークフローを作成する上で研究室の先生がよくおっしゃっていた言葉は「ワークフローに汎用性を持たせる」ということでした。つまり、インプットするデータの中で任意で変化する可能性のある部分を、KNIME上でいかに触れずにワークフローを組めるかを考える必要があり、いつも悩みながらノードを組み立てていました。

KNIMESTとの共同活動

しかし、そのおかげで私の頭の柔らかさはとても鍛えられたような気がします!なんやかんや問題を解決しながらKNIMEを組むのは楽しいし、解決するたびに、KNIMEの可能性が無限にあるように思えます。

そのようなKNIMEを日本のいたるところでより普及することを切に願って、私自身成長しながら、これからKNIMESTさんと共に活動を頑張りたいと思います。よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました